3.(5)ファイルの登録と切り替え
管理職や教務主任等が各学級担任のファイルを次々と閲覧したい、特別支援学級の担任が個別に週案を作成して次々に切り替えながら編集したい、といった場合のために、「ファイルの登録/切り替え」という機能が用意されています。
この機能を利用するためには、まずファイルの登録を行います。
「ファイル」−「ファイルの登録/切り替え」とメニューをたどり、「ファイルの登録/切り替え」画面を表示します。
この画面で、「参照」ボタンをクリックして目的のファイルを探します。
そのファイルにパスワードが設定されている場合、この画面上でパスワードも登録しておくと、ファイルを切り替えるときにパスワードの入力を省略できるようになります。
パスワード欄の隣のチェックボックスをチェックすると、パスワードを目で確認しながら入力できます。
なお、目的のファイルを現在開いている場合には、「現在開いているファイルを登録」をクリックしてください。パスワードが設定されていれば、それも自動的に登録されます。
ファイルの切り替えは、この「ファイルの登録/切り替え」画面で黄色いボタンをクリックすることで行うことができます。
また、メニューバーの一番右に「ファイルの切り替え」というメニュー(下図)が追加されるので、ここから切り替えることもできます。
さらに、上から6番目までのファイルについては、次の2つの方法で簡単に切り替えることができます。
・「ファイルの登録/切り替え」画面でF1〜F6キーを押す(1番上に登録されたファイルがF1、6番目のファイルがF6です)。 ・週案作成画面でF1〜F6キーを押す。 |
なお、ファイルを切り替えると、現在編集中のファイルは自動的に上書き保存されます。